日本では絶滅したとされていたカワウソが対馬で
撮影されたようですね。
もし、ニホンカワウソの生き残りだとしたら本当に
喜ばしいことです。
ただ、今後調査の名目で研究者や野次馬が大挙して
対馬の自然の中に分け入るのだけはやめていただきたいものです。
貴重な野生生物を守りたいのであれば、豊かな自然を保全して
後は放っておくのが一番よいと思うのです。
対馬といえば絶滅危惧種のツシマヤマネコも生息しています。
絶滅危惧種なのになんで、あちこちの動物園で飼育されているのでしょうか?
研究目的なのかもしれませんが、人間の都合でこねくり回して
結果、何の保護にもなりませんでしたというのは困ります。
(ちなみにアイキャッチ画像はコツメカワウソです。)